氷川台に咲いている桜を氷川桜と勝手に呼んでいる。 今年も氷川桜が咲いた。 青空を背景に、ほのかな桜色。 今年は氷川桜の動画にも挑戦。
バリ島から帰ると、桜は散り始めていた。 それでもきれいな桜を撮りたいと、撮ってみました。
月と桜を写真に撮っていたら、ムクドリの群れがやってきた。 静かな桜が一瞬にして騒々しい桜となった。
このところ、かつてはあまり見かけなかった鳥をよく目にする。 桜にハクセキレイが留まっていた。 調べたら、もとはロシア沿岸から北海道、東北あたりにいたものが、1980年頃から関東でも観察されるようになったという。 きれいな鳥をたくさん見かけるのは楽しい
満開の桜から 花吹雪が流れる様ほど 美しいものはない 川に流れる花びらは その思い出を語っている
川沿いに むせかえるような 桜の連なり
柔らかな光に包まれ 一年に一度の晴舞台
石神井川を泳ぐ鴨と桜。 氷川台にて。
Tag: 桜